雨の日でもムーミンバレーパークは楽しめるのでしょうか?
答えはズバリ・・・楽しめます!!!
私の体験を元に、雨の日のムーミンバレーパークの楽しみ方・注意点についてお伝えします。
目次
雨の日のムーミンバレーパークの楽しみ方
雨の日でも全然楽しめます。
私も雨の日にムーミンバレーパークに行きましたが、十分楽しめました。
その理由は室内のアトラクションが多いからです。
私が実際に楽しんだ施設をご紹介します。
KOKEMUS

まず最初にご紹介するのは「KOKEMUS」です。
所要時間:2〜3時間
待ち時間:なし
待ち時間:なし
ギャラリー展・飲食店・体験施設等が併設されています。
特にギャラリー展はボリュームが大きく、
ムーミンファンでは無い方も楽しめる内容になっています。
ムーミン屋敷
出典:ムーミンランド「Metsa(メッツァ)」 情報サイト より引用
続いて紹介するのは「ムーミン屋敷」です。
所要時間:15分
待ち時間:60分程度
待ち時間:60分程度
ムーミンバレーパークでは絶対に外せないスポットです。
細部まで精巧に作られていて、とっても楽しめました。
注意点は、屋外で並ぶので傘をさすことになります。
リトルミイのプレイスポット
出典:ムーミンランド「Metsa(メッツァ)」 情報サイト より引用
続いて紹介するのは「リトルミイのプレイスポット」です。
所要時間:15分
待ち時間:15分
待ち時間:15分
こちらは参加型のアトラクションです。
ガイドさんと一緒にリトルミイが繰り出すイタズラを楽しみます。
ディ○ニーシーのター○ルトークをイメージして頂けたら、分かりやすいと思います。
海のオーケストラ号
出典:ムーミンランド「Metsa(メッツァ)」 情報サイト より引用
最後に紹介するのは「海のオーケストラ号」です。
所要時間:20分
待ち時間:40分
待ち時間:40分
ムーミンパパと一緒に海に冒険します。
プロジェクションマッピング等の最新技術を体感でき、
臨場感・迫力ともに◎。
大満足でした。
以上が私がオススメする施設です。
所要時間と待ち時間は、私の感覚で記載してますので、
参考程度にお願いします。
詳細はムーミンバレーパーク公式HPへ。
雨の日の注意点
私が感じた注意点は2つです。
①汚れる
②一部施設の中止
②一部施設の中止
汚れる
服・靴が汚れます。
ムーミンバレーパークは山の中にあり、雨が降ると地面がグチャグチャに・・・
白の靴と服はNGです。
汚れても良い服装で行きましょう。
一部施設の中止
私の場合、キャラクターショー・ジップラインは中止でした。
とはいえ天候によって変わると思いますので、事前の確認をおすすめします。
まとめ
参考になりましたか?
注意さえすれば、雨の日でも十分楽しめるんです!
では、雨の日のムーミンバレーパークをお楽しみください!
行ってらっしゃい!